

初の“水”機能性表示食品『特水』新登場『特茶』から──内臓脂肪にアプローチする成分HMPAを配合──サントリー食品インターナショナル──
『特茶』から──内臓脂肪にアプローチする成分HMPAを配合
2025年10月16日(木)
サントリー食品インターナショナル(東京都港区)は、トクホ茶市場で11年連続売上No.1※の『特茶』ブランドから、初の“水カテゴリー”となる機能性表示食品『特水(とくすい)』を発売する。
今回の『特水』は、普段の水と同じように飲める“無味・無臭・無色”を保ちながら、内臓脂肪を減らすのを助ける機能が報告されている植物由来ポリフェノール「HMPA(米ぬか発酵物由来)」を配合。『水のように飲める機能性飲料』として、健康意識の高まりを背景に広がる水市場に新たな価値を提案する。
パッケージはブランドロゴを『特茶』と統一しつつ、水の清涼感をイメージしたブルーを基調に設計。『健康水』という新ジャンルの存在感を打ち出す。
厚生労働省の調査によると、腹囲基準値を超える人は男性で約6割、女性でも約2割にのぼる。運動不足や食生活の乱れによる“隠れ内臓脂肪”の増加を受け、サントリーでは**「毎日飲む水でケアする」**という新習慣を提案する。
発売に合わせ、TVCMやSNSキャンペーン、「特茶」シリーズとの連動企画も予定。『特茶』の第二の柱となる新ブランドとして大きな展開が見込まれている。
(*)画像出典:『サントリー食品インターナショナル株式会社』プレスリリースより。
(ソース元:PR TIMES)
◎関連URL:『特茶』ブランドサイト
https://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/tokucha/
(*)当記事情報は掲載時期現在の情報です。ご注意ください。