月刊ニューステーブル

2025年9月号

NEWS TABLE SEP. 2025

キリンビバレッジ

ホット飲料で初の「プラズマ乳酸菌」配合
『キリン 蜂蜜レモン香る ホット生姜』発売

画像出典:キリンホールディングス(株)

 キリンビバレッジ(東京都中野区)は、ホット飲料として初めて独自素材「プラズマ乳酸菌」を配合した『キリン 蜂蜜レモン香る ホット生姜』を、9月9日から全国で発売する。

 近年、ホット飲料市場は縮小傾向にある一方で、健康志向の高まりを背景に機能性表示食品の需要は伸びている。同社調査によると、冬に「体調への不安」を感じる人は約5割に上り、免疫ケアへの関心が高まっている。こうしたニーズを受けて開発された本商品は、生姜エキスに蜂蜜とレモンの香りを加え、1本あたり「プラズマ乳酸菌」1,000億個を配合。飲みやすく体を温めながら、免疫機能の維持をサポートする。

 容量は280mlペットボトル、希望小売価格は165円(税抜)。パッケージは温かさと健康感を直感的に伝えるデザインとした。同社は「免疫ケアという新しい習慣をサポートする」としており、秋冬シーズンに向けて需要を見込む。

(*)当記事情報は掲載時期現在の情報です。ご注意ください。

モスフードサービス

モスの『グリーンバーガー <テリヤキ>』
プラントベース食品認証を取得


画像出典:(株)モスフードサービス

 モスフードサービス(東京都品川区)は、全国のモスバーガー店舗(一部を除く)で販売している『グリーンバーガー <テリヤキ>』が、一般社団法人Plant Based Lifestyle Labによる「プラントベース食品認証」を取得したと発表した。9月上旬から店頭メニュー表や公式サイトに認証マークを掲出する。

 『グリーンバーガー <テリヤキ>』は、主要原材料に動物性食材を使わず、野菜と穀物を主原料としたハンバーガー。2021年の販売開始以来、健康志向や食の制限に配慮したメニューとして支持を集めてきた。今回の認証により、プラントベース食品の選択肢としての信頼性をさらに高める狙い。

 同商品は、大豆由来のソイパティをグリーンリーフやトマト、細切りレタスと合わせ、豆乳クリームを加えたバンズで挟んでいる。バンズにはほうれん草パウダーを練り込み、野菜の自然な甘みを引き出した。別添えの『パキッテ』ソースを好みに合わせて加えるスタイルで提供する。

 モスフードサービスは、レタスで具材を挟む『モスの菜摘』シリーズやソイパティ商品など、植物由来の食材を活用した多様なメニューを展開しており、「おいしさ、安全、健康」を軸にした商品づくりを継続していくとしている。

(*)当記事情報は掲載時期現在の情報です。ご注意ください。

永谷園

永谷園が新主食『めし粥』を発売
ご飯の粒感とお粥のとろみを兼ね備えた即食タイプ

画像出典:(株)永谷園

 永谷園(東京都港区)は、新商品『めし粥(がゆ)』を9月1日から全国で発売する。価格は230円(税抜)。

 『めし粥』は、ご飯の粒感とお粥のとろみをあわせ持つ新しいスタイルの主食で、どんなおかずとも相性が良いのが特徴。1食あたり95kcalと低カロリーながら満足感があり、食べすぎを気にせずに楽しめる。調理はカップにお湯を注いで5分待つだけで、仕事や学校の昼食、アウトドアや夜食にも手軽に利用できる。

 同社では「ご飯とお粥の良いところ取り」をコンセプトに、フリーズドライ米とライスパウダーを組み合わせ、米の美味しさと食感を両立させた。おかずの味を引き立て、最後まで「一口目の美味しさ」で食べられる点を強調している。

 パッケージは「なんでもござれ」をテーマに、4種類のおかずデザインを展開。日常のさまざまな食シーンに寄り添う商品として訴求する。。

(*)当記事情報は掲載時期現在の情報です。ご注意ください。

JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー

エキュート品川 開業20周年記念フェア
『SOU』をテーマに限定商品が登場

画像出典:JR-Cross

 JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(東京都渋谷区)が運営するエキュート品川は、開業20周年を記念したフェア『エキュート品川20th anniversary ‐SOU‐』を9月12日から10月13日まで開催する。

 2025年10月1日に開業20周年を迎える同施設。今回のテーマ「SOU(そう)」には、「層」「奏」「藻」「創」など多様な意味を重ね、品川のまちの姿を表現した。期間中は、層を重ねたスイーツや、音を「奏」でる商品、海苔などの「藻」を使った商品が登場する。また、高輪ゲートウェイエリアで養蜂された「高輪はちみつ」を使ったスイーツや、品川の商店街の人気商品が集まる催事ショップも展開される。

 さらに、プレミアム付きお買物券の販売やスタンプラリー、記念花のプレゼント、吹奏楽部演奏などのイベントも実施予定。地域や人々との繋がりを感じながら、品川のまちとともに歩む記念企画となる。

(*)当記事情報は掲載時期現在の情報です。ご注意ください。

ZENB JAPAN

グルテンフリー&プラントベースZENBから
欧風カレー』新発売

画像出典:(株)ZENB JAPAN

 ZENB JAPAN(愛知県半田市)は、プラントベースで小麦粉不使用の『ZENBカレー じっくり煮込んだ欧風カレー』を8月27日より公式サイトやECサイトで発売した。従来の「スパイスカレー」に続く新フレーバーで、動物性原料不使用、脂質40%オフ(一般的なカレー比)を実現しつつ、欧風ならではの濃厚な味わいを楽しめる。

 新商品は、ソテーした玉ねぎにきのこを加え、トマトや果物の自然な甘み、赤ワインの深いコクを重ねて仕立てた本格欧風カレー。1袋に120gの野菜を使い、厚生労働省が推奨する1日分の野菜摂取量の約1/3をカバーする。不足しがちな食物繊維やポリフェノール、ビタミンEも摂取できるのが特長だ。

 また、冷めても固まりにくいプラントベース仕様で、非常食としても活用可能。8月30日・31日に代々木公園で開かれる「もしもFES渋谷2025」では、温めずに食べられる“冷えたままでおいしい”非常食として試食体験を行う。

 電子レンジで約80秒温めるだけで食べられる手軽さも魅力。公式サイトのほか、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでも販売する。

(*)当記事情報は掲載時期現在の情報です。ご注意ください。

サンコー

食洗機「見た目で選ぶ」時代に?
『タンク式食洗機 ラクアmini color』発売

画像出典:サンコー(株)

 サンコー(東京都千代田区)は、タンク式食洗機シリーズの新モデル『ラクアmini color』を8月27日に発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトで販売する。

 本製品は1〜2人分の食器を自動で洗えるコンパクトな食器洗い乾燥機で、トレンドのくすみカラー「ミスティブルー」「クラシックローズ」の2色展開。幅308×高さ415×奥行315mmと一人暮らしのキッチンにも置きやすいサイズで、12点の食器と箸類をまとめて洗浄できる。

 タンク式のため水道工事は不要。本体上部の給水口から約3.2Lの水を注ぐだけで使用できる。スピード洗い・強力洗浄・乾燥のみなど4種類のモードを搭載し、最大75度の高温水を上下のノズルから噴射して洗浄。洗浄後は高温乾燥を行う。手洗いに比べて使用水量は約1/10となり、節水効果も期待できる。

 安心の2年保証モデルで、インテリアに馴染むデザイン性と機能性を兼ね備えている。

(*)当記事情報は掲載時期現在の情報です。ご注意ください。

月刊ニューステーブル:2025年8月号
月刊ニューステーブル:2025年7月号
月刊ニューステーブル:2025年6月号
月刊ニューステーブル:2025年5月号
月刊ニューステーブル:2025年4月号
月刊ニューステーブル:2025年3月号
月刊ニューステーブル:2025年2月号
月刊ニューステーブル:2025年1月号
月刊ニューステーブル:2024年12月号
月刊ニューステーブル:2024年11月号
月刊ニューステーブル:2024年10月号
月刊ニューステーブル:2024年9月号
月刊ニューステーブル:2024年8月号
月刊ニューステーブル:2024年7月号
月刊ニューステーブル:2024年6月号
月刊ニューステーブル:2024年5月号
月刊ニューステーブル:2024年4月号
月刊ニューステーブル:2024年3月号
月刊ニューステーブル:2024年2月号
月刊ニューステーブル:2024年1月号
月刊ニューステーブル:2023年12月号
月刊ニューステーブル:2023年11月号
月刊ニューステーブル:2023年10月号
月刊ニューステーブル:2023年9月号
月刊ニューステーブル:2023年8月号
月刊ニューステーブル:2023年7月号
月刊ニューステーブル:2023年6月号
月刊ニューステーブル:2023年5月号
月刊ニューステーブル:2023年4月号
月刊ニューステーブル:2023年3月号
月刊ニューステーブル:2023年2月号
月刊ニューステーブル:2023年1月号