月刊ニューステーブル
2025年3月号
NEWS TABLE MAR. 2025

ロート製薬×ダイドードリンコ
共同企画商品 『ダイドー×ロート ベリーウォーター』発売
機能性関与成分『モノグルコシルルチン』配合

ロート製薬(大阪市北区)では、機能性関与成分『モノグルコシルルチン』を配合したアイケアカテゴリーの機能性表示食品『ダイドー×ロート ベリーウォーター』を発売する。2025年3月17日(月)より。本商品は、ダイドードリンコ(大阪市)との共同企画によるもの。
『モノグルコシルルチン』はポリフェノールの一種で、ソバなどにも含まれる「ルチン」を酵素処理し水溶性を高めたもの。「酵素処理ルチン」ともいう。本商品には、マメ科植物であるエンジュ由来ルチンを酵素処理した原料が使用されているとのこと。
「新商品はブルーベリー・カシス・ラズベリーのミックスベリーの香りで、すっきりした甘さが楽しめるフレーバーウォーターです。眼が疲れがちな仕事の合間などのリフレッシュシーンで、ぜひお試しください──(同社より)」
MDホールディングス
おトクな無添加お菓子『無選別 素焼きポンせん』発売
動物性原材料不使用などが特徴

MDホールディングス(東大阪市)では、訳あり商品として支持されている無選別シリーズの新たなラインアップとして『無選別 素焼きポンせん』を全国で発売する。2025年3月3日(月)より。
『無選別』シリーズは、形の不揃いや割れがあっても品質や味に影響がないことから、ボリューム感のあるお菓子が安価に提供されている商品。「近年、お得感のある商品や食品ロス削減の関心が高まっており、当社の本シリーズもその流れを受け、多くのお客様からご支持いただいております。本商品は、こうしたニーズにお応えして、新たなラインアップとして登場します──(同社より)」
本商品は動物性原材料不使用で、5種類をブレンドした小麦粉と食塩のみを使用。素材を最大限に生かした仕上がりに──。「健康や環境への配慮を実現し、幅広いお客様に安心してお楽しみいただけます──」(同社)
森永乳業
発売60周年『森永マミー』
機能性表示食品になってリニューアル発売

森永乳業(東京都港区)では、同社の人気ブランド『森永マミー』を、機能性表示食品としてリニューアル発売する。2025年3月25日(火)より全国(沖縄除く)にて。
「『森永マミー』は、1965年の発売以降、ココロとカラダに寄り添う甘酸っぱい味わいの乳酸菌飲料として、みなさまの日常にほっとするひとときをお届けしてまいりました。多くのお客さまにご愛顧いただき、2025年に発売60周年を迎えます──(同社より)」
60周年の節目を迎え、時代の流れに伴うユーザーの年齢層の変化に対応するため、「多くのお客様の手に取ってもらえるように」とパッケージデザインに大幅刷新。
「また、ラクチュロースを機能性関与成分として配合し、『ビフィズス菌を増やし、腸内環境を整える。』機能性表示食品としておなかの健康価値を強化することで、お客様のニーズにより一層応えてまいります。長年愛されてきた味わいはそのままに、大人向けに生まれ変わった『森永マミー』にぜひご期待ください──」(同社)
日本ケロッグ
『脂質オフシリーズ』にチョコレートフレーバー登場
『素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ 華やぐフルーティショコラ』

日本ケロッグ(東京都千代田区)では、昨年発売され好評だったという『素材まるごとグラノラ』の脂質オフ率最大となる『素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ』シリーズから、新フレーバー『素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ 華やぐフルーティショコラ』を発売する。2025年3月24日(月)より。
今回もホテルニューオータニ総料理長監修の自信作の製品とのことで、カカオの香り高いチョコレート風味のシリアルに、彩り鮮やかないちごと華やかなパッションフルーツを絶妙にブレンドした新しい味わいが特徴だという。
「脂質70%オフでも満足感を十分に感じられるおいしさをお楽しみいただけます──(同社より)」
ケンミン食品
冷凍『ケンミン焼ビーフン』シリーズ
ピリ辛『めんたい高菜』が仲間入り

ケンミン食品(兵庫県神戸市)では、同社の冷凍主力商品である『ケンミン焼ビーフン』ブランドから、『めんたい高菜の焼ビーフン』を発売する。2025年3月1日より。
1986年に発売を開始した冷凍『ケンミン焼ビーフン』。レンジでチンするだけで野菜たっぷりのビーフンが簡単に食べられる手軽さで、多くのユーザーから好評を得ているという。「今回10年ぶりに焼ビーフンブランドに新たなフレーバーを加えることで、もう1品おかずが欲しい時にすぐに食べられる商品として定着を図ります──(同社より)」
同社は1950年神戸創業のビーフンメーカー。国内ビーフン市場の約50%のシェア日本一を誇る。創業者高村健民に因み、「健康(健)を皆さま(民)に提供する」という理念を持つ。
SENS
オートミール×ベーグルの新提案『Oats mii』
小麦粉、添加物不使用の新しい形のベーグル登場

「〝 食〟 に新しい選択肢を。」──をビジョンに掲げ、オートミールベーグル『Oats mii』の企画・製造・販売を行うSENS(東京都渋谷区)ではこのほど、小麦・添加物を一切使わないオートミールベーグル『Oats mii』の販売を開始した。
商品特徴として同社では、次の5つのポイントを掲げる。
(1)1日に必要な食物繊維の2分の1を摂取できる。 (2)日本人に不足しがちなカルシウムや鉄分といったミネラルも多く含み、良い栄養バランスへ。 (3)低GI食品で食後の血糖値の上昇を緩やかに。 (4)1食でタンパク質が約10g摂取できる。 (5)栄養が豊富で健康効果のある甘酒配合
「私たちは日本人の食事を栄養の観点から見直したところ、主食として口にする小麦や白米にはグルテンアレルギーや血糖値の上昇などの課題がありました。そうした課題を解消できる原料を探したところ、オートミールにたどり着きました。低GIで身体に良いスーパーフード、ダイエット食として話題になり、食物繊維やタンパク質などの栄養素も豊富なオートミールですが、一方で、消費者からは「おいしくない、食べにくい」という印象が根強いことがアンケート調査で判明。そこで、オートミールを主原料とした美味しい商品を開発できたら、たくさんの人から愛していただけるプロダクトになると確信し、『Oats mii』は誕生しました──(同社より)」
月刊ニューステーブル:2025年2月号
月刊ニューステーブル:2025年1月号
月刊ニューステーブル:2024年12月号
月刊ニューステーブル:2024年11月号
月刊ニューステーブル:2024年10月号
月刊ニューステーブル:2024年9月号
月刊ニューステーブル:2024年8月号
月刊ニューステーブル:2024年7月号
月刊ニューステーブル:2024年6月号
月刊ニューステーブル:2024年5月号
月刊ニューステーブル:2024年4月号
月刊ニューステーブル:2024年3月号
月刊ニューステーブル:2024年2月号
月刊ニューステーブル:2024年1月号
月刊ニューステーブル:2023年12月号
月刊ニューステーブル:2023年11月号
月刊ニューステーブル:2023年10月号
月刊ニューステーブル:2023年9月号
月刊ニューステーブル:2023年8月号
月刊ニューステーブル:2023年7月号
月刊ニューステーブル:2023年6月号
月刊ニューステーブル:2023年5月号
月刊ニューステーブル:2023年4月号
月刊ニューステーブル:2023年3月号
月刊ニューステーブル:2023年2月号
月刊ニューステーブル:2023年1月号